| Tel:052-962-3045 |
| Fax:052-951-8886 |
| eigyo@reimei-shobo.com |
|
|
|
 |
新・黎明俳壇 第13号 特集:正岡子規、最後の1年の俳句を読む
|
 |

|
黎明書房編集部/編
定価:本体764円
A5判/65頁
発刊日 2025年4月1日
ISBN番号 ISBN978-4-654-00393-8 |
正岡子規の凄まじい闘病の中での俳句革新に邁進する姿を、子規の日々の俳句を鑑賞することで描き出す特集を始め,俳句ワンポイント添削,写真de俳句史探訪など、誰でも楽しめる俳句雑誌。オールカラー。
こんな方にオススメ |
|
・正岡子規の生き方に関心のある方。 ・俳句をもっと広く深く楽しみたい方。 ・俳句が上手になりたい方。 |
|
 |
目 次 |
 |
今号の俳句 | 春・菜の花や月は東に日は西に 与謝蕪村 |
| 夏・唐突に朱雀門なり青田道 向瀬美音 |
ワンポイント添削であなたの俳句はワンランクアップ(武馬久仁裕) 特集:正岡子規、最後の1年の俳句を読む 〈執筆者〉 かわばたけんぢ 小枝恵美子 なつはづき 川嶋ぱんだ 山科 希 村山恭子 岡村知昭 二村典子 川島由紀子 大西美優 俳句クロスワードパズル 私の一句、私の好きな一句(水野巨海・粕谷笑子) 私の海外詠I〈ポートレート・イン・ヴェネチアのゴンドラ〉(前野砥水) 俳都松山便り〈虚子・考〉(岡本亜蘇) 俳句の中の人たちK〈謎めいて 巳年に読む蛇の俳句〉(松永みよこ) ニューヨークから俳句L〈旧方舟新年句会〉(太田風子) 遠くの句碑・近くの句碑〈滋賀・河野李由句碑〉(村井敦子) 俳句こぼればなし〈俳句はファンタジー〉(赤石 忍) 二十四節気を俳句で楽しむ〈立夏〉(朝倉晴美) 俳句殺人事件簿L〈花見酒〉(千代女) 名句再発見〈中村安伸―虎の夜食〉(田中信克) 俳書紹介〈なつはづき著『なつはづき 俳句手帳 人魚』〉(芳野ヒロユキ) 写真de俳句史探訪〈熱田神宮(名古屋市)〉(K・B) 名句暗記カード 名句穴埋めクイズ 新・俳句の不思議、楽しさ、面白さ@(武馬久仁裕) 第48回 黎明俳壇入選作発表(選評もついています) 第49回 黎明俳壇入選作発表(選評もついています) 武馬久仁裕の俳句分類@ 2025年・俳句イベント案内
|
|
|
|
|
|
|