書籍名 |
著者名 |
ISBN |
定価:本体+税 |
学級づくりと子ども理解名教師、長岡文雄の教育実践に学ぶ | 長瀬拓也/著 | 978-4-654-02406-3 | 2300円+税 |
学級づくりは、4月で決まる!
| 中村健一/著 | 978-4-654-02407-0 | 1720円+税 |
きのくに子どもの村小学校の手づくりおもしろ学習プリント〈ことば〉
| 堀真一郎/監修 きのくに子どもの村学園/編著 | 978-4-654-02405-6 | 2200円+税 |
きのくに子どもの村小学校の手づくりおもしろ学習プリント〈かず〉(高学年)
| 堀真一郎/監修 きのくに子どもの村学園/編著 | 978-4-654-02403-2 | 2200円+税 |
子どものやる気に火をつける「見つけ学習」の考え方・進め方子どもの主体的な学び、参加度の高い授業の実現に向けて | 前田勝洋/編著 | 978-4-654-02401-8 | 2000円+税 |
きのくに子どもの村小学校の手づくりおもしろ学習プリント〈かず〉(低学年)
| 堀真一郎/監修 きのくに子どもの村学園/編著 | 978-4-654-02402-5 | 2200円+税 |
学校DXと「個に応じた学習」の展開次期学習指導要領の改訂を視野に入れた「学習モデル」へトランスフォームする | 加藤幸次/著 | 978-4-654-02399-8 | 2500円+税 |
授業上手に思わせる! コツ&ネタ厳選79
| 中村健一/著 | 978-4-654-02400-1 | 1720円+税 |
「学校いじめ」のメカニズムと危機管理「いじめ防止対策推進法」の光と影 | 今津孝次郎/著 | 978-4-654-02398-1 | 2600円+税 |
教師のためのChatGPT超かんたん活用術
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-02396-7 | 1800円+税 |
クラスを「つなげる」ミニゲーム集BEST55+α&おまけの小ネタ10
| 中村健一/著 | 978-4-654-02392-9 | 1750円+税 |
悪戦苦闘が道を拓く教師よ,高くそして低く翔べ | 前田勝洋/著 | 978-4-654-02388-2 | 1900円+税 |
新装版 ゲームはやっぱり定番が面白い! ジャンケンもう一工夫BEST55+α
| 中村健一/著 | 978-4-654-02389-9 | 1720円+税 |
子どもも先生も思いっきり笑える73のネタ+おまけの小ネタ7大放出!
| 中村健一/著 | 978-4-654-02390-5 | 1720円+税 |
自由教育の名言に学ぶ子どもは一瞬一瞬を生きている | 堀真一郎/著 | 978-4-654-02386-8 | 1900円+税 |
増補・改訂版 全員を聞く子どもにする教室の作り方
| 多賀一郎/著 | 978-4-654-02387-5 | 2100円+税 |
中学生が伝える恐ろしいやまい・地方病
| 堀真一郎/監修 南アルプス子どもの村中学校ゆきほたる荘/著
| 978-4-654-02383-7 | 1700円+税 |
新装版 子どもも先生も思いっきり笑える爆笑授業の作り方72
| 中村健一/編著 | 978-4-654-02385-1 | 1700円+税 |
一冊の本・絵本が学校を変える
| 多賀一郎/著 | 978-4-654-02384-4 | 1900円+税 |
長岡文雄と授業づくり子どもから学び続けるために | 長瀬拓也/著 | 978-4-654-02381-3 | 2300円+税 |
7日でわかる教育実践の知恵とワザ115「やってみる」「させてみる」そして「賞賛する」 | 前田勝洋/著 | 978-4-654-02379-0 | 1500円+税 |
授業の基本100 岩下修のマインドセット&アクティング
| 岩下修/著 | 978-4-654-02380-6 | 1700円+税 |
新装版 笑う! 教師の1日
| 中村健一とゆかいな仲間たち/著 | 978-4-654-02382-0 | 1700円+税 |
有田和正に学ぶユーモアのある学級づくり
| 古川光弘/著 | 978-4-654-02373-8 | 1900円+税 |
有田和正に学ぶ発問・授業づくり
| 古川光弘/著 | 978-4-654-02372-1 | 1900円+税 |
シリーズ・教師のネタ1000⑦ インプロで自己表現力アップ! 誰でも「発表」できるようになる教室アクティビティ50
| 三好真史/著 | 978-4-654-00407-2 | 1680円+税 |
思考力を育む教育方法
| 秋山仁・浅沼茂・奈須正裕/編著 | 978-4-654-02376-9 | 2700円+税 |
非行少年・少女の自治共和国ホーマー・レインとリトル・コモンウェルス | 堀真一郎/監訳
丸山晶子/訳 ジュディス・スティントン/著 | 978-4-654-02375-2 | 3000円+税 |
片岡徳雄,その仕事学校教育と文芸への思い | 片岡徳雄先生追悼出版物刊行委員会/編著 | 978-4-654-02377-6 | 定価:2545円+税 |
新装版 きのくに子どもの村の教育体験学習中心の自由学校の20年 | 堀真一郎/著 | 978-4-654-02374-5 | 定価:2900円+税 |
表現力がぐんぐん伸びる中村健一のお笑い国語クイズ41
| 中村健一/編著 | 978-4-654-02371-4 | 定価:1900円+税 |
シリーズ・教師のネタ1000⑥ マインドフルネスで気持ちが落ち着く! 「しずか」をつくる教室アクティビティ50
| 三好真史/著 | 978-4-654-00406-5 | 1680円+税 |
一冊の絵本が子どもを変えるこんなときには,こんな絵本を | 多賀一郎/著 | 978-4-654-02370-7 | 1900円+税 |
教育の革新は体験学習から堀真一郎教育論文集 | 堀真一郎/著 | 978-4-654-02362-2 | 3000円+税 |
個別最適な学び・協働的な学びの考え方・進め方個に応じた指導のより一層の充実を目指して | 加藤幸次/著 | 978-4-654-02369-1 | 2200円+税 |
改訂版 一冊の本が学級を変えるクラス全員が成長する「本の教育」の進め方 | 多賀一郎/著 | 978-4-654-02367-7 | 2100円+税 |
新装版 教科の一人学び「自由進度学習」の考え方・進め方
| 小山儀秋/監修 竹内淑子/著 | 978-4-654-02368-4 | 2000円+税 |
シリーズ・教師のネタ1000⑤ 子どもが身を乗り出して聴く! 朝の会と帰りの会のイイ話36
| 三好真史/著 | 978-4-654-00405-8 | 1800円+税 |
新装版 仕事の成果を何倍にも高める教師のノート術
| 大前暁政/著 | 978-4-654-02366-0 | 1800円+税 |
改訂新版 教師のためのiPhone&iPad超かんたん活用術
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-02365-3 | 2364円+税 |
新装版 担任必携! 学級づくり作戦ノート
| 中村健一/編著 | 978-4-654-02364-6 | 2000円+税 |
教師力を磨く
| 前田勝洋/著 | 978-4-654-02361-5 | 1700円+税 |
増補 Withコロナ版 もっと素敵に生きるための前向き言葉大辞典
| 青木智恵子/著 | 978-4-654-02360-8 | 1800円+税 |
生活科の原点を探究する
| 金岩俊明/著 | 978-4-654-02363-9 | 2200円+税 |
教師・親のための子どもの心のケアの進め方災害やコロナ禍でも子どもが安心して過ごせるために | 田中和代/著 | 978-4-654-02359-2 | 1700円+税 |
中学生がまとめた山の村のこわい話
| 堀真一郎/文 きのくに子どもの村中学校わらじ組/編・絵 | 978-4-654-02356-1 | 1600円+税 |
GIGAスクール構想で変わる授業づくり入門1人1台情報端末でできること 50 | 蔵満逸司/著 | 978-4-654-02358-5 | 2400円+税 |
Withコロナ時代のクラスを「つなげる」ネタ73
| 中村健一/監修 小野領一・友田真/編著 | 978-4-654-02357-8 | 1700円+税 |
シリーズ・教師のネタ1000④ そのまま使える! 学級通信のイイ話77
| 三好真史/著 | 978-4-654-00404-1 | 1700円+税 |
学級経営と授業で大切なことは,ふくろうのぬいぐるみが教えてくれたストーリーでわかる教育書 | 熱海康太/著 | 978-4-654-02354-7 | 2000円+税 |
体験学習で学校を変えるきのくに子どもの村の学校づくりの歩み | 堀真一郎/著 | 978-4-654-02345-5 | 1800円+税 |
新装版 厳選102アイテム! クラスを「つなげる」ネタ大辞典
| 中村健一/編著 | 978-4-654-02347-9 | 2000円+税 |
新装版 ホメる! 教師の1日
| 中村健一/編著 | 978-4-654-02346-2 | 1700円+税 |
誰でもうまくいく! 教務主任の仕事術41+α
| 中條佳記/著 | 978-4-654-02348-6 | 1700円+税 |
子どもを見る目が変わる! インクルーシブな視点を生かした学級づくり・授業づくり
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-02344-8 | 1700円+税 |
コピーして使える小・中学校の授業を高める学校図書館活用法
| 渡辺暢恵/著 | 978-4-654-02343-1 | 2400円+税 |
おカタい授業にクスリと笑いを! 教室ギャグ77
| 三好真史/著 | 978-4-654-00403-4 | 1650円+税 |
学級担任の全仕事
| 山本修司/著 | 978-4-654-02342-4 | 1700円+税 |
ホットでほっとな学級びらき・授業びらき知恵とワザをどう仕掛けるか | 前田勝洋/著 | 978-4-654-02340-0 | 1600円+税 |
Withコロナ時代 休校になっても学びを止めない探究する子どもを育てる小学校社会科カリキュラムの中核をプロジェクト化 | 出井伸宏/著 | 978-4-654-02341-7 | 1700円+税 |
新訳 ニイルのおバカさんA.S.ニイル自伝 | A.S.ニイル/著 堀真一郎/訳 | 978-4-654-02339-4 | 3500円+税 |
若手教師のための一斉授業入門
| 多賀一郎/著 | 978-4-654-02338-7 | 1600円+税 |
シリーズ・教師のネタ1000② どの子も笑顔になれる学級づくり&授業づくりのネタ35
| 土作彰/著 | 978-4-654-00402-7 | 1600円+税 |
シリーズ・教師のネタ1000① スキマ時間で大盛り上がり! 楽しい教室クイズ77
| 三好真史/著 | 978-4-654-00401-0 | 1600円+税 |
三河のペスタロッチたち三河の風土に生きた教師 | 安井克彦/編著 | 978-4-654-02334-9 | 1818円+税 |
新装版 クラスを「つなげる」ミニゲーム集BEST55+α
| 中村健一/著 | 978-4-654-02337-0 | 1700円+税 |
教育と一般的指導の改善保護者と教師の皆さんへ | 野村鉦吉/著 | 978-4-654-02336-3 | 1300円+税 |
図書館版 誰でもわかる古典の世界④ 誰でもわかる名歌と名句
| 武馬久仁裕/編著 | 978-4-654-05684-2 | 2200円+税 |
新装版 つまらない普通の授業に子どもを無理矢理乗せてしまう方法
| 中村健一/著 | 978-4-654-02335-6 | 2200円+税 |
崩壊学級担任を救う33の方法&つぶす13の方法
| 梶川高彦・中村健一 / 編著 | 978-4-654-02333-2 | 1600円+税 |
新装版 めっちゃ楽しく学べる算数のネタ73
| 中村健一/編著 | 978-4-654-02332-5 | 1600円+税 |
新装版 教室で家庭でめっちゃ楽しく学べる国語のネタ63
| 多賀一郎・中村健一/著 | 978-4-654-02331-8 | 1600円+税 |
知っているだけで大違い! 授業を創る知的ミニネタ45
| 土作彰/編著 | 978-4-654-02330-1 | 1700円+税 |
危機に立つSNS時代の教師たち生き抜くために、知っていなければならないこと | 多賀一郎/著 | 978-4-654-02328-8 | 1800円+税 |
小学校社会科実践の不易新学習指導要領の実現に向けてのヒントがいっぱい社会科実践集 | 出井伸宏(名古屋市教育センター研究調査部長)/著 | 978-4-654-02329-5 | 2000円+税 |
「聴く力」をみがきキャッチングに卓越した教師になる子どもを育む知恵とワザをあなたに | 前田勝洋/著 | 978-4-654-02323-3 | 1600円+税 |
学校現場発、これが本物の道徳科の授業づくり 主体的・対話的で深い学びの原点は道徳科の授業の中にある教育方法学のすすめ | 平山 勉/編著 | 978-4-654-02327-1 | 2300円+税 |
新装版 ゲーム感覚で学ぼう、コミュニケーションスキル小学生から(指導案付き) | 田中和代/著 | 978-4-654-02324-0 | 1800円+税 |
一人ひとりが聞く子どもに育つ教室の作り方
| 多賀一郎/著 | 978-4-654-02326-4 | 1900円+税 |
子どもも先生も感動! 健一&久仁裕の目からうろこの俳句の授業
| 中村健一・武馬久仁裕/著 | 978-4-654-02321-9 | 1700円+税 |
名言で語る「日本の歴史」授業
| 高橋茂樹/著 | 978-4-654-02322-6 | 1800円+税 |
小学校 授業が盛り上がるほぼ毎日学習クイズBEST365
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-02320-2 | 1800円+税 |
増補 山の村から世界がみえる中学生たちの地域研究 | きのくに子どもの村中学校わらじ組/著 | 978-4-654-02318-9 | 1800円+税 |
改訂版 全員を聞く子どもにする教室の作り方
| 多賀一郎/著 | 978-4-654-02317-2 | 2000円+税 |
誰でもできる白熱する「対話」指導53
| 山田洋一/編著 | 978-4-654-02319-6 | 2000円+税 |
教科等横断的な教育課程編成の考え方・進め方資質・能力(コンピテンシー)の育成を目指して | 加藤幸次/著 | 978-4-654-02315-8 | 2100円+税 |
子ども問題の本棚から子ども理解の名著25冊を読み解く | 深谷昌志/著 | 978-4-654-02312-7 | 2000円+税 |
教科の一人学び「自由進度学習」の考え方・進め方
| 小山儀秋/監修 竹内淑子/著 | 978-4-654-02313-4 | 1800円+税 |
新装版 子どもが大喜びで先生もうれしい! 学校のはじめとおわりのネタ108
| 中村健一/編著 | 978-4-654-02314-1 | 1800円+税 |
子どものこづかいの指導予算生活をさせよう | 齋藤勝通/著 | ISBN978-4-654-02310-3 | 1800円+税 |
教師のための携帯ブックス/25 表ネタが通用しない場面へ投入! 授業づくりの裏ネタ38&使えるアイテムネタ4
| 中條佳記/著 | 978-4-654-00375-4 | 1400円+税 |
小学校プログラミング教育の考え方・進め方
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-02309-7 | 2300円+税 |
新装版 増補・自由学校の設計きのくに子どもの村の生活と学習 | きのくに子どもの村学園長・堀 真一郎 /著 | 978-4-654-02311-0 | 2900円+税 |
増補・中学生が書いた消えた村の記憶と記録日本の過疎と廃村の研究 | 堀真一郎/監修 かつやま子どもの村中学校こどもの村アカデミー/著 | 978-4-654-02306-6 | 2400円+税 |
大正の教育的想像力「教育実際家」たちの「大正新教育」 | 立川正世/著 | 978-4-654-02304-2 | 2600円+税 |
教師のための携帯ブックス/24 表ネタが通用しない場面へ投入! 学級づくり&職員室の裏ネタ45
| 中條佳記/著 | 978-4-654-00374-7 | 1400円+税 |
ゲームはやっぱり定番が面白い! ジャンケンもう一工夫BEST55+α
| 中村健一/著 | 978-4-654-02302-8 | 1650円+税 |
絵本を使った道徳授業の進め方指導項目を踏まえたすぐに役立つ19実践 | 多賀一郎/編著 | 978-4-654-02300-4 | 1800円+税 |
思考力を育む道徳教育の理論と実践コールバーグからハーバーマスへ | 浅沼茂/編著 | 978-4-654-01947-2 | 2500円+税 |
授業力をきわめる知恵とワザ
| 前田勝洋/著 | 978-4-654-02301-1 | 2000円+税 |
孫子に学ぶ教育の極意
| 多賀一郎/著 | 978-4-654-02303-5 | 1700円+税 |
教師のための携帯ブックス/23 クイズで実感! 学級づくり・授業づくり“50の極意”
| 古川光弘/著 | 978-4-654-00373-0 | 1400円+税 |
授業や学級づくりを「ゲーム化」して子どもを上手に乗せてしまう方法
| 友田真/著 | 978-4-654-01949-6 | 1800円+税 |
教師のための携帯ブックス/22 忙しい先生方が無理なく取り組める授業のアイディア30
| 古川光弘/著 | 978-4-654-00372-3 | 1400円+税 |
気づいたら「うまくいっている!」 目からウロコの学級経営
| 山田洋一/著 | 978-4-654-01948-9 | 1800円+税 |
日本伝承遊び事典
| 東京おもちゃ美術館/編 | 978-4-654-07632-1 | 4500円+税 |
教師のための携帯ブックス/21 もっと笑う! 教師の2日目
| 中村健一とゆかいな仲間たち/著 | 978-4-654-00371-6 | 1300円+税 |
ワークシート付き かしこい子に育てる新聞を使った授業プラン30+学習ゲーム7
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-01946-5 | 1800円+税 |
教師のための携帯ブックス/20 笑う! 教師の1日
| 中村健一とゆかいな仲間たち/著 | 978-4-654-00330-3 | 1300円+税 |
時満ちて雛生るるごとくに創造的な教育をめざして生きた女教師の記録 | 和田美奈子/著 | 978-4-654-01942-7 | 2400円+税 |
カリキュラム・マネジメントの考え方・進め方キー・コンピテンシーを育てる学校の教育課程の編成と改善 | 加藤幸次/著 | 978-4-654-01940-3 | 2400円+税 |
教師の全仕事教師の知っておくべき知識と技能 | 山本修司/著 | 978-4-654-01941-0 | 1800円+税 |
子どもと学校の考現学少子化社会の中の子どもの成長 | 深谷昌志/著 | 978-4-654-09010-5 | 2400円+税 |
教師のための携帯ブックス/19 ホメる! 教師の1日
| 中村健一/編著 河内教員サークルSOYA/協力 | 978-4-654-00329-7 | 1300円+税 |
教師のための携帯ブックス/18 デキる! 教師の1日
| 中村健一/編著 教師サークル「ほっとタイム」/協力 | 978-4-654-00328-0 | 1300円+税 |
「古川流」戦略的学級経営 学級ワンダーランド計画
| 古川光弘/著 | 978-4-654-01937-3 | 1800円+税 |
気づいたら「忙しい」と言わなくなる教師のまるごと仕事術
| 山田洋一/著 | 978-4-654-01936-6 | 1800円+税 |
学校の危機管理とこれからのスクールリーダーシップ
| 岡田順一/著 | 978-4-654-01935-9 | 1800円+税 |
多賀一郎の荒れない教室の作り方 「5年生11月問題」を乗り越える | 多賀一郎/著 | 978-4-654-01934-2 | 1800円+税 |
教師であるあなたにおくることば 「実践する知恵とワザ」をみがく | 前田勝洋/著 | 978-4-654-01933-5 | 1700円+税 |
教師のための力量形成の深層
| 多賀一郎・堀 裕嗣/著 | 978-4-654-01931-1 | 2200円+税 |
アクティブ・ラーニングの考え方・進め方 キー・コンピテンシーを育てる多様な授業 | 加藤幸次/著 | 978-4-654-01930-4 | 2100円+税 |
教師のためのiPhone&iPad 超かんたん活用術
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-01925-0 | 2300円+税 |
CD-ROM付き 授業や学級経営に活かせるフラッシュカードの作り方・使い方
| 中條佳記/著 | 978-4-654-01927-4 | 2300円+税 |
子どもたちの心・行動が「揃う」学級づくり
| 友田 真/著 | 978-4-654-01922-9 | 1800円+税 |
教師のための携帯ブックス/17 健一中村の絶対すべらない授業のネタ78
| 中村健一/編著 教師サークル「ほっとタイム」/協力 | 978-4-654-00327-3 | 1300円+税 |
不登校児を支えるメンタルフレンド活動 出会い ふれあい 笑顔の明日へ | メンタルフレンド東海/編著 | 978-4-654-02083-6 | 1900円+税 |
本物のアクティブ・ラーニングへの布石 授業を創る・学校を創る 教育方法学のすすめ | 平山 勉/編著 | 978-4-654-01926-7 | 2300円+税 |
学級づくりの深層
| 多賀一郎・堀 裕嗣/著 | 978-4-654-01924-3 | 2200円+税 |
県二高女・女子師範物語 愛知県の近代女子教育 | 矢野幸一/著 | 978-4-654-01916-8 | 1300円+税 |
授業につなげる学校図書館の展示・掲示&指導案12ヵ月 コピーしてすぐ使える図書館壁面クイズ付き | 渡辺暢恵/著 | 978-4-654-01914-4 | 3000円+税 |
言葉と俳句の力で心が育つ学級づくり 言葉を大切にする子どもの育て方 | 多賀一郎・山本純人・長瀬拓也/著 | 978-4-654-01915-1 | 1800円+税 |
つまらない普通の授業をおもしろくする! 小ワザ&ミニゲーム集BEST57+α
| 中村健一/著 | 978-4-654-01913-7 | 1660円+税 |
教師のライフコースと力量形成 教師道の探求 | 安井克彦/著 | 978-4-654-01908-3 | 2500円+税 |
今どきの1年生まるごと引き受けます 入門期からの学級づくり、授業、保護者対応、これ1冊でOK | 多賀一郎/著 | 978-4-654-01909-0 | 1800円+税 |
中学生が書いた消えた村の記憶と記録 日本の過疎と廃村の研究 | 堀 真一郎/監修 かつやま子どもの村中学校子どもの村アカデミー/著 | 978-4-654-01907-6 | 1800円+税 |
みんなで、授業というバスに乗ろう! 授業力を磨く知恵とワザをあなたに | 前田勝洋/著 | 978-4-654-01906-9 | 1800円+税 |
反語的教師論
| 堀 裕嗣/著 | 978-4-654-01902-1 | 1900円+税 |
子どもの実感を引き出す授業の鉄板ネタ54
| 中條佳記/著 | 978-4-654-01903-8 | 1750円+税 |
一流教師が読み解く 教師力アップ! 堀裕嗣・渾身のツイート30
| 堀裕嗣・多賀一郎・中村健一・長瀬拓也/著 | 978-4-654-01901-4 | 1900円+税 |
クラスを「つなげる」ミニゲーム集BEST55+α
| 中村健一/著 | 978-4-654-01904-5 | 1650円+税 |
教室からの声を聞け
| 多賀一郎・石川 晋/著 | 978-4-654-01896-3 | 2200円+税 |
絵本で素敵な学級づくり・授業づくり
| 多賀一郎先生 推薦 桜田恵美子/著 | 978-4-654-01899-4 | 2100円+税 |
林間抄残光
| 上田 薫/著 | 978-4-654-01898-7 | 3500円+税 |
13歳からの勝つ部活動 青春の入り口で汗と涙を流している君に捧ぐ | 高梨泰彦先生 推薦 塚本哲也/著 | 978-4-654-01894-9 | 1800円+税 |
大学授業のパラダイム転換 ICT時代の大学教育を創る | 加藤幸次/著 | 978-4-654-01893-2 | 3600円+税 |
つまらない普通の授業に子どもを無理矢理乗せてしまう方法
| 中村健一/著 | 978-4-654-01895-6 | 2200円+税 |
きずなを育てる 小学校・全員参加の学級劇・学年劇傑作脚本集(高学年)
| 小川信夫・北島春信/監修 日本児童劇作の会/編著 | 978-4-654-05273-8 | 3000円+税 |
一冊の本が学級を変える クラス全員が成長する「本の教育」の進め方 | 多賀一郎/著 | 978-4-654-01892-5 | 2100円+税 |
厳選102アイテム! クラスを「つなげる」ネタ大辞典
| 中村健一/編著 | 978-4-654-01891-8 | 2000円+税 |
授業づくりで学級づくり
| 土作 彰/著 | 978-4-654-01890-1 | 2000円+税 |
特別支援教育を意識した 小学校の授業づくり・板書・ノート指導
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-01888-8 | 1900円+税 |
きずなを育てる 小学校・全員参加の学級劇・学年劇傑作脚本集(中学年)
| 小川信夫・北島春信/監修 日本児童劇作の会/編著 | 978-4-654-05272-1 | 3000円+税 |
きのくに子どもの村の教育 体験学習中心の自由学校の20年 | 堀 真一郎/著 | 978-4-654-01887-1 | 2700円+税 |
きずなを育てる 小学校・全員参加の学級劇・学年劇傑作脚本集(低学年)
| 小川信夫・北島春信/監修 日本児童劇作の会/編著 | 978-4-654-05271-4 | 3000円+税 |
今日の授業実践から明日の授業実践を創造する 教育方法学へのいざない | 平山 勉/編著 | 978-4-654-01882-6 | 2100円+税 |
コピーして使える授業を盛り上げる教科別ワークシート集(低学年) 付録:「エライ!シール」付き | 島田幸夫・中村健一/編著 | 978-4-654-00285-6 | 1800円+税 |
コピーして使える授業を盛り上げる教科別ワークシート集(中学年) 付録:「エライ!シール」付き | 中條佳記・中村健一/編著 | 978-4-654-00286-3 | 1800円+税 |
コピーして使える授業を盛り上げる教科別ワークシート集(高学年) 付録:「エライ!シール」付き | 土作 彰・中村健一/編著 | 978-4-654-00287-0 | 1800円+税 |
担任必携! 学級づくり作戦ノート
| 中村健一/編著 | 978-4-654-01884-0 | 1900円+税 |
子どもとつながる教師・子どもをつなげる教師 好かれる教師のワザ&コツ53 | 山田洋一/著 | 978-4-654-01883-3 | 1800円+税 |
今どきの子どもはこう受け止めるんやで! 親と先生へ伝えたいこと | 多賀一郎/著 | 978-4-654-01881-9 | 1700円+税 |
カンタンでグッとくる「見つけ学習」のすごさ 授業が変わる13のステップと20のワザ | 前田勝洋/著 | 978-4-654-01879-6 | 1800円+税 |
先生が進める子どものためのリラクゼーション 授業用パワーポイントCD・音楽CD付き | 田中和代/著 | 978-4-654-01874-1 | 2500円+税 |
全員を聞く子どもにする教室の作り方
| 多賀一郎/著 | 978-4-654-01873-4 | 1900円+税 |
教師に元気を贈る56の言葉
| 山田洋一/著 | 978-4-654-01872-7 | 1500円+税 |
勝つ部活動の教科書
| 塚本哲也/編著 | 978-4-654-01871-0 | 2000円+税 |
見やすくきれいな小学生の教科別ノート指導
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-01870-3 | 1800円+税 |
学級担任が進める通常学級の特別支援教育
| 大前暁政/編著 | 978-4-654-01869-7 | 1700円+税 |
学級担任に絶対必要な「フォロー」の技術
| 中村健一/編著 | 978-4-654-01868-0 | 1600円+税 |
ユーモラス&ミステリアスシリーズ/5 子どもの喜ぶ日本のおばけ話Ⅲ ついてくる幽霊 他 | 名取三喜/著 | 978-4-654-00265-8 | 1300円+税 |
ユーモラス&ミステリアスシリーズ/3 子どもの喜ぶ日本のおばけ話Ⅰ カッパにもらった薬 他 | 名取三喜/著 | 978-4-654-00263-4 | 1300円+税 |
ユーモラス&ミステリアスシリーズ/4 子どもの喜ぶ日本のおばけ話Ⅱ 白羽の矢 他 | 名取三喜/著 | 978-4-654-00264-1 | 1400円+税 |
教育に「希望」をつむぐ教師たち 「感動ありがとう」教師の知恵と自覚に学ぶ | 前田勝洋/著 | 978-4-654-01863-5 | 2000円+税 |
ユーモラス&ミステリアスシリーズ/1 子どもの喜ぶ彦一・一休とんち話・ふしぎ話
| 名取三喜/著 | 978-4-654-00261-0 | 1500円+税 |
ユーモラス&ミステリアスシリーズ/2 子どもの喜ぶ狸話・狐話・ふしぎ話
| 名取三喜/著 | 978-4-654-00262-7 | 1500円+税 |
自尊感情を持たせ、きちんと自己主張できる子を育てるアサーショントレーニング40 先生と子どもと親のためのワークブック | 上田勢子/訳 リサ M.シャーブ/著 | 978-4-654-01862-8 | 2700円+税 |
シリーズ・教育の達人に学ぶ/2 教室に笑顔があふれる中村健一の安心感のある学級づくり
| 中村健一/著 | 978-4-654-00272-6 | 1800円+税 |
子どもも保護者も愛読者にする小学校4・5・6年の楽しい学級通信のアイデア48
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-01856-7 | 2000円+税 |
分厚くなった教科書を活用した40の指導法 今度こそ「教科書“で”教えよう」 | 加藤幸次/著 | 978-4-654-01857-4 | 2000円+税 |
学ぶ楽しさを生む授業・教師・学校をつくる
| 酒井宏明・若手教育者研究会/編著 | 978-4-654-01861-1 | 1800円+税 |
子どもも保護者も愛読者にする小学校1・2・3年の楽しい学級通信のアイデア48
| 蔵満逸司/著 | 978-4-654-01854-3 | 2000円+税 |
達人教師・山本昌猷の知恵と技/1 山本昌猷の「学びの技」を育てる学級づくりの知恵と技
| 山本昌猷/著 | 978-4-654-01675-4 | 1800円+税 |
達人教師・山本昌猷の知恵と技/2 山本昌猷のこうすればうまくいく授業づくりの知恵と技
| 山本昌猷/著 | 978-4-654-01676-1 | 2100円+税 |
新版 これだけは知っておきたい教師の禁句・教師の名句
| 諏訪耕一・馬場賢治・清水慶一/編著 | 978-4-654-01859-8 | 1700円+税 |
勝つ部活動で健全な生徒を育てる 中学校女子バレーボール部 東海連覇の指導法 | 塚本哲也/著 | 978-4-654-01854-3 | 2000円+税 |
指導要録のあゆみと教育評価
| 高浦勝義/著 | 978-4-654-01852-9 | 2400円+税 |
失敗・苦労を成功に変える教師のための成長術 「観」と「技」を身につける | 長瀬拓也/著 | 978-4-654-01851-2 | 1700円+税 |
野中信行が答える若手教師のよくある悩み24
| 野中信行/著 中村健一/編 | 978-4-654-01850-5 | 1800円+税 |
教師のための携帯ブックス/8 子どもも先生も思いっきり笑える爆笑授業の作り方72
| 中村健一/編著 | 978-4-654-00318-1 | 1200円+税 |
仕事の成果を何倍にも高める教師のノート術
| 大前暁政/著 | 978-4-654-01848-2 | 1500円+税 |
子どもと楽しむゲーム/11 みんなで笑えるゲーム101
| まき・ごろう/著 | 978-4-654-05951-5 | 1400円+税 |
教師のリーダーシップ力をきたえる 現場に生きるリーダーの知恵とワザ | 前田勝洋/編著 | 978-4-654-01844-4 | 1800円+税 |
新装版 手仕事を学校へ
| フレネ/著 宮ヶ谷徳三/訳 | 978-4-654-01845-1 | 2000円+税 |
教師のための整理術
| 長瀬拓也/著 | 978-4-654-01841-3 | 1400円+税 |
教師のための携帯ブックス1 子どもも先生も思いっきり笑える73のネタ大放出!
| 中村健一/著 | 978-4-654-00311-2 | 1200円+税 |
教師のための携帯ブックス4 考える力を楽しく育てるなぞなぞ&学習クイズ85
| 石田泰照・三宅輝樹/著 | 978-4-654-00314-3 | 1200円+税 |
教師のための携帯ブックス6 思いっきり笑える爆笑クラスの作り方12ヵ月
| 中村健一/編著 | 978-4-654-00316-7 | 1200円+税 |
新版ニイル選集1 問題の子ども
| A.S.ニイル/著 堀 真一郎/訳 | 978-4-654-00471-3 | 2400円+税 |
新版ニイル選集2 問題の親
| A.S.ニイル/著 堀 真一郎/訳 | 978-4-654-00472-0 | 2600円+税 |
新版ニイル選集3 恐るべき学校
| A.S.ニイル/著 堀 真一郎/訳 | 978-4-654-00473-7 | 2600円+税 |
新版ニイル選集4 問題の教師
| A.S.ニイル/著 堀 真一郎/訳 | 978-4-654-00474-4 | 2400円+税 |
新版ニイル選集5 自由な子ども
| A.S.ニイル/著 堀 真一郎/訳 | 978-4-654-00475-1 | 2800円+税 |
増補 自由学校の設計 きのくに子どもの村の生活と学習 | 堀 真一郎/著 | 978-4-654-01825-3 | 2800円+税 |
山の村から世界が見える 中学生たちの地域研究 | 堀 真一郎/監修 きのくに子どもの村中学校わらじ組/著 | 978-4-654-01835-2 | 1700円+税 |
からだ・健康壁面クイズでちょこっと保健指導12ヵ月 すぐできるカラー型紙CD-ROM付き | 久住加代子/著 | 978-4-654-01839-0 | 2200円+税 |
食べ物壁面クイズでちょこっと保健指導12ヵ月 すぐできるカラー型紙CD‐ROM付き | 久住加代子/著 | 978-4-654-01809-3 | 2200円+税 |
恥ずかしくて聞けない道徳指導50の疑問
| 小川信夫/著 | 978-4-654-01837-6 | 1700円+税 |
道徳の授業が100倍面白くなる道徳朗読劇の指導
| 小川信夫/著 | 978-4-654-01816-1 | 2000円+税 |
教師のための時間術
| 長瀬拓也/著 | 978-4-654-01836-9 | 1400円+税 |
デューイの実験学校カリキュラムの研究
| 高浦勝義/著 | 978-4-654-01831-4 | 6500円+税 |
ウェビング式 教員免許更新のための必修講習ガイドブック
| 加藤幸次/著 | 978-4-654-01827-7 | 2300円+税 |
教員免許更新制と評価・認定システム
| 鈴木正幸・加藤幸次・辻村哲夫/編著 | 978-4-654-01811-6 | 2200円+税 |
教師の実践する力をきたえる 「顔つきとことば」の仕掛けとワザをみがく | 前田勝洋/著 | 978-4-654-01822-2 | 2000円+税 |
学級づくりの力をきたえる やる気と自覚をうながす「ワザと仕掛け」 | 前田勝洋・実践同人たち/著 | 978-4-654-01793-5 | 2000円+税 |
授業する力をきたえる 子どもをやる気にさせるワザと仕掛け | 前田勝洋・実践同人たち/著 | 978-4-654-01775-1 | 2000円+税 |
校長の品格
| 豊田ひさき/著 | 978-4-654-01820-8 | 1700円+税 |
学びの拡充をめざす異学年合同学習 個の伸長を促すシャトル学習の実践 | 松村暢隆/監修 香川大学教育学部附属坂出中学校/編著 | 978-4-654-01819-2 | 2500円+税 |
子ども・保護者・地域を変える多文化共生の学校を創る 「理想は高く、現実に絶望しない」教師集団の実践 | 加藤幸次/監修 愛知県東浦町立石浜西小学校/編著 | 978-4-654-01815-4 | 2200円+税 |
生き方が育つ教育へ
| 社会科の初志をつらぬく会/編 | 978-4-654-01803-1 | 2300円+税 |
教師のためのモンスターペアレント対応55
| 諏訪耕一/編著 | 978-4-654-01802-4 | 1700円+税 |
リテラシーを育てる授業づくり
| 豊田ひさき/著 | 978-4-654-01800-0 | 1900円+税 |
改訂版 子どもが生き生きする学校図書館づくり
| 渡辺暢恵/著 | 978-4-654-01799-7 | 2500円+税 |
いますぐ活用できる学校図書館づくりQ&A72 CD-ROM付き:イラスト&学校図書館用プリント集 | 渡辺暢恵/著 | 978-4-654-01783-6 | 2800円+税 |
学校改革の史的原像 「大正自由教育」の系譜をたどって | 中野 光/著 | 978-4-654-01797-3 | 8000円+税 |
教師力を高め、高い学力を築く教科経営力
| 山本昌猷/著 | 978-4-654-01792-8 | 1800円+税 |
いますぐ取り組む学級の安全管理・危機管理
| 小川信夫・岩崎 明/編著 | 978-4-654-01782-9 | 2400円+税 |
行った人も行かない人も面白い世界遺産クイズBEST65
| 石田泰照/著 | 978-4-654-01774-4 | 1700円+税 |
教育名著選書3 児童の村小学校
| 中野 光・高野源治・川口幸宏/著 | 978-4-654-00013-5 | 5800円+税 |
教育名著選書6 大正自由教育の研究
| 中野 光/著 | 978-4-654-00016-6 | 6000円+税 |
小学校 全員参加の楽しい学級劇・学年劇脚本集〈全3巻〉
| 小川信夫・滝井 純/監修 日本児童劇作の会/編著 | 978-4-654-05261-5 978-4-654-05262-2 978-4-654-05263-9 | 各2900円+税 |
子どもの生きる力を育てる楽しい42の遊び
| 三宅邦夫/著 | 978-4-654-06087-0 | 1700円+税 |
子どもの喜ぶ遊び・ゲームシリーズ2 子どもの喜ぶ創作集団ゲーム集
| 有木昭久/著 | 978-4-654-05962-1 | 1500円+税 |
子どもの喜ぶ遊び・ゲームシリーズ1 子どもの喜ぶ伝承集団ゲーム集
| 有木昭久/著 | 978-4-654-05961-4 | 1500円+税 |